![]() |
リンク |
(リンクした日付順に掲載しています 2015・1・18) | ||
音楽関係 |
||
アレグロミュージック | いつもお世話になっているマネジメントのサイトです。主に古楽のアーティストの招聘をされていて、「古楽入門」はとても興味深く読めます。 |
|
ナミレコード | CDを制作して頂いた会社のサイトです。「ラインナップ」には錚々たるアーティストの方々のCDリストがあります。 |
|
ショパン | 音楽雑誌「ショパン」のオフィシャル・サイトです。例年リサイタルの批評等載せて頂き、お世話になっています。リンク集が特に充実しています。 |
|
ピティナ・ピアノホームページ | 会員としてお世話になっています。ピアノに関してのさまざまな情報が揃っているサイトです。「ピアノ曲事典」を、次に「音源提供ピアニスト」をクリックして私のページに行って頂くと、音源が聴けるようになっています。 |
|
洗足学園音楽大学 |
私が現在勤めている学園です。 | |
草津国際夏季音楽アカデミー& フェスティバル |
学生時代に参加させて頂いた草津アカデミーのサイトです。「本物の音楽」に触れる事のできた貴重な時間でした。素晴らしい演奏家の方々が出演されるコンサートは、一般の方々もお聴きになれるようです。 | |
友人知人のサイト |
||
新居由佳梨オフィシャルブログ 「con brio!」 |
ピアニスト新居由佳梨さんのブログです。講習会の伴奏のお仕事でご一緒しました。彼女には「いつでも明るく元気!」というイメージがあるのですが、そんな素顔が垣間見える日記、コンサートのスケジュールなどが掲載されています。 |
|
藤岡幸夫 オフィシャルファンサイト |
指揮者の藤岡幸夫さんの公式ファンサイトです。「From Sachio」ではご自身のメッセージが頻繁に更新され、藤岡さんの音楽観、気さくなお人柄やお忙しい日常の様子が垣間見られます。その他「Event Schedule」「Event Report」など大変充実した内容です。 |
|
ピアニスト近藤伸子の ホームページ |
ピアニスト近藤伸子さんのホームページです。シュトックハウゼンのピアノ曲で博士号を取得され、現代音楽を得意とされており、またJ.S.バッハでも素晴らしい演奏をなさいます。ご尊敬申し上げる大学時代同門の大先輩です。現代音楽についてのコラム、大変興味深く読ませて頂きました。 |
|
あいあいダラハーの日々 | 作曲家兼ピアニストの原田愛さんのブログです。高校授業で大変お世話になっているチーフで、連弾の相棒でもあります。真面目且つとても面白い人で、ブログを読んで頂ければユーモアあふれる音楽家の生活が見えてきます。多忙な中どうしてこれだけ書けるのかが不思議ですが、ぜひご一読を! |
|
土田牧場 | 秋田県にかほ市にある土田牧場さんのサイトです。昔、副科ピアノでいらしていた生徒さんがこちらに嫁がれたのでした。飲むヨーグルトをはじめ、乳製品やソーセージなどどれもとても美味しく、お取り寄せも出来ます。鳥海山をのぞむ景色も本当に素晴らしく、ぜひ一度行ってみて頂きたいです。 |
|
Atsutaka Manabe | ドイツ在住アマチュアピアニスト、真辺篤孝さんのホームページです。このサイトをご覧になってメールを下さったのが始まりでした。本業がお忙しい中、室内楽にソロに活発に演奏活動を展開されておられ、あたたかなお人柄そのものの演奏も素晴らしいです。ブログもぜひご覧下さい。 |
|
趣味 |
||
沖縄・離島探訪 美ら島物語 | 沖縄と離島についてのサイトです。ここの壁紙は綺麗な写真が豊富で、私もデスクトップに使わせて頂いています。何と言っても多方面に渡るコラムが満載で、ぜひ読んでみて下さい。 |
|
ホームページ作成 |
||
訪問者に優しいWebサイト作り | 見易いサイトのルールに関して、痒いところに手が届くがごとく親切に書かれています。見難いサイトの例も挙げられていますが、このサイト自体が正に「見易いサイトのお手本」です。 |
|
1時間で作るホームページ | コンテンツの中で特に「読みやすいデザインへ」が参考になりました。対話形式で楽しく読めます。又リンク集ではお役立ちサイトがたくさん見つけられました。 |
|
フリー素材 |
||
![]() |
音楽に関する素材は元より、幻想的で美しい壁紙など多数。鍵盤模様の壁紙を使わせて頂きました。 |
|
![]() |
テーマ別に素材が分類されていて探しやすさが抜群です。音符の壁紙も多数ありますが、ここでは宇宙をモチーフにしたボタンを使わせて頂きました。 |
![]() |
ピアニスト石田多紀乃 オフィシャル・サイト http://takinoishida.com メールアドレス mail@takinoishida.com |
本サイトの内容の無断転載・複製は固くお断り致します。 Copyright (c) 2004-2020 Takino Ishida All Rights reserved. |